参加受付
受付日時
4月20日(土) 8:15~18:00
4月21日(日) 8:15~15:00
参加費(抄録集代含む)
正会員、施設会員、賛助会員、一般 10,000円
学生 2,000円 (受付時、学生証の提示が必要です)
ご案内と諸注意
・2F 総合受付の参加受付にて受付を行います。総合受付、記名台等は下記の会場案内図にてご確認ください。
・参加費と引換に参加章をお渡しします。参加章には、ご所属、ご氏名を
各自ご記入のうえ、はっきりと分かるよう着用して下さい。
・参加章の無い方のご入場は出来ません。
・参加章の再発行は致しませんので、紛失にはご注意下さい。
・クレジットカードでのお支払いはお受け致しません。必ず現金をご用意下さい。
プログラム・抄録集の販売
追加でご入用の方は、一部3,000円にて販売致します。部数に限りがございますので、
売り切れの際はご容赦下さい。
当学会への入会手続き
総合受付にて入会手続きが可能です。また、下記学会ホームページから入会手続きが行えます。
この機会に是非ご入会ください。
(社)日本血液浄化技術学会HPへリンク
学会認定等のポイントについて
第46回日本血液浄化技術学会学術大会への出席により、以下のポイントが取得できます。
・5学会合同認定「透析技術認定士」の更新ポイント5単位。
・(公社)日本臨床工学技士会認定「血液浄化専門臨床工学技士」の新規申請時および認定更新のポイント5単位。
・日本腎不全看護学会主催、5学会合同認定「透析療法指導看護師」の資格ポイント4単位取得。
・(社)透析技能検定試験制度協議会認定「透析技能1級、2級」の更新ポイント10単位。
参加章は、新規申請または更新時に必要となりますので、大切にご自身でお手元に保管してください。
尚、参加章の再発行は致しませんので、あらかじめご了承下さい。
会場内でのお願い
・発言される際はマイクを使用し、最初に所属と氏名を明らかにして下さい。限られた時間内に
討論ができますよう、発言者は予めマイクの前にお並び下さい。
・会場内での呼び出しはお断り致します。緊急の場合は、総合受付までお越し下さい。
・会場内は禁煙です。所定の喫煙場所をご利用ください(会場案内図参照)。
・携帯電話のご使用は会場外にてお願い致します。会場内ではマナーモードの設定をお願い致します。
・会場内での写真撮影、録音、VTR収録は禁止致します。
クロークのご利用について
4月20日(土) 8:15~21:15
4月21日(日) 8:15~17:00
設置場所:2F Reception Hall(会場案内図参照)
※貴重品と雨具のお預かりはできませんので、ご了承下さい。
企業展示
4月20日(土) 9:00~19:00
4月21日(日) 9:00~16:30
会場は2F ホワイエ(第1展示場)、1F ホワイエ(第2展示場)となります。
(会場案内図参照)
ランチョンセミナー
ランチョンセミナーは、入場整理券制になっております。
配布日時:
4月20日(土) 8:15~10:00
4月21日(日) 8:15~10:00
配布場所:1F 第4会場横 (会場案内図参照)。
休憩所、ドリンクサービス
2F Reception Hall、1Fホワイエに休憩所、ドリンクサービスを設けております。
参加者意見交換会
日時:4月20日(土) 19:15~21:00
会場:第1会場、第2会場(sola city hall )
会費:3,000円
定員:350名
参加者意見交換会の参加申し込みは、総合受付にて行います。なお下記時間帯は第1会場入り口前で
受付を行います。4月20日(土) 18:30~19:45
意見交換会参加者へのお願い
受付時に学会参加章に参加者意見交換会参加費受領済みシールを貼付致します。第1会場入り口にて
シール貼付を確認させていただきますので、ご協力をお願い致します。
Best Presentation Award(BPA)演題候補者の方へ
意見交換会にてBPA受賞者の発表を行いますので、必ず参加者意見交換会にご出席をお願いします。